カワイ音楽教室 講師 大内陽子ブログ

「音楽で学び個性を育む」カワイ音楽教室の講師です。弾ける楽しさはもちろん、音楽を通して日々の努力の大切さ、集中力や精神力、豊かな感性を育んでいただけたらと思います。
 カワイ音楽教室 講師 大内陽子ブログ › レッスン、教室での出来事 › 日常のネタ › 河合楽器社歌と応援歌

2017年04月24日

河合楽器社歌と応援歌

河合楽器社歌と応援歌

懐かしいでしょ?。このうちわ。
・・・というより、もうご存じの方の方が少ない!?ガーン

我が家は私が3つ!( ̄▽ ̄;)
主人も持っています。

まだカワイ音楽学園の学生だった頃、河合楽器野球部の応援で
東京ドームまで応援に行きました。
河合楽器社歌・第一応援歌・第二応援歌 歌いましたびっくり

主人も、応援団で行っていたそうです。
(その時はお互い知るわけもないキャー)


川守田さんの依頼で、ドリマトーンデータの修正をしていました。

川守田さんはご自分で社歌・応援歌の楽譜を作成されています。
(川守田さんも、この社歌・応援歌がお好きです。私より詳しいです)
コード付き一段譜ですが、とてもきれいに作成されています。
河合楽器社歌と応援歌



これを元にドリマトーンデータを作成されていたのですが、
フロッピーが認識しなくなったのか、
データ行方不明なのか(持っていらっしゃるフロッピーの数が
すごいので、そりゃ行方不明になるのもわかります) およよ


「河合楽器90周年なので、再度このデータが欲しい」 と連絡あり電話


・・・・私のパソコンにバックアップがありましたびっくり( ̄▽ ̄)/


4曲きちんと修正して、今朝一番に郵便番号郵便で送りました。

もう少しで93歳のお誕生日プレゼントなので、
バースデーカードも添えてひみつ



同じカテゴリー(レッスン、教室での出来事)の記事
卒業
卒業(2023-03-16 18:05)

クリスマスイブ
クリスマスイブ(2022-12-24 23:38)

発表会の次は発表会
発表会の次は発表会(2022-08-09 10:41)

おとなの生徒さん
おとなの生徒さん(2022-07-12 17:42)

小フーガト短調
小フーガト短調(2022-06-09 09:25)

こだわりの1拍
こだわりの1拍(2022-05-26 14:08)


Posted by カワイ音楽教室 大内陽子 at 17:01Comments(2)レッスン、教室での出来事日常のネタ
この記事へのコメント
河合楽器社歌のブログ拝見しました。
小生作曲家清水脩のデータベースを作成しております。 
http://coro-varon.mond.jp/shimizu.htm
書かれている社歌は清水脩作曲のものではないかと思います。 もしそうでしたら楽譜のPDFをメールでお送りいただけませんでしょうか?
Posted by 加藤直樹 at 2019年03月27日 11:03
加藤様

コメントありがとうございます。
HP拝見しました。清水脩氏の作品がこんな沢山あるとは
初めて知りました。勉強になりました♪。

*加藤様の住所等の個人情報は削除させていただきました。
 編集の都合上、コメントいただいた日時が変わってしまいましたこと
 ご了承ください。
Posted by カワイ音楽教室 大内陽子カワイ音楽教室 大内陽子 at 2019年03月27日 11:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲
削除
河合楽器社歌と応援歌
    コメント(2)