カワイ音楽教室 講師 大内陽子ブログ

「音楽で学び個性を育む」カワイ音楽教室の講師です。弾ける楽しさはもちろん、音楽を通して日々の努力の大切さ、集中力や精神力、豊かな感性を育んでいただけたらと思います。
 カワイ音楽教室 講師 大内陽子ブログ › 日常のネタ › 柏餅

2021年05月04日

柏餅

柏餅

明日がこどもの日鯉のぼりですが、
ちょっと早く柏餅をいただきました。

永年の謎・・・

私が子どもの時に食べた柏餅って、こんなのじゃない。

調べてみました。
やっぱり記憶が正しかった。


葉っぱがこんなにふちがギザギザとなってなく、まるい葉っぱで、
お餅もまるかったんです。

実は柏ではなく、『カタラ』の葉らしいです。

でも、柏餅という名で売られているのは、
【西日本では柏の木が自生していないから】らしいです。
西日本の田舎育ちの私はこの柏餅で育ちました。
(さすがに、この写真はありませんえーん

東日本育ちの夫は、『カタラ』の葉の柏餅は知りませんでした。


同じカテゴリー(日常のネタ)の記事
春の訪れ
春の訪れ(2023-02-26 18:18)

クリスマスイブ
クリスマスイブ(2022-12-24 23:38)

イルミネーション
イルミネーション(2022-11-22 17:44)

落ち葉
落ち葉(2022-11-08 16:25)

カワイちゃん
カワイちゃん(2022-10-28 13:15)

夕焼け
夕焼け(2022-10-13 20:45)


Posted by カワイ音楽教室 大内陽子 at 14:57Comments(0)日常のネタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲
削除
柏餅
    コメント(0)